〒860-0834 熊本県熊本市南区江越1丁目9−18
駐車場有り
院長:加藤 優
未分類
2025年7月22日
朝起きたら激痛…ぎっくり腰直後の正しい寝方とは?
ある朝、ベッドから起きようとしたら、腰にズキンと走る激しい痛み…。 いわゆる「ぎっくり腰(急性腰痛)」は、何の前触れもなく突然起こります。 このようなとき、「どんな姿勢で寝たらいいの?」「動いた方がいいの?そ...
ある朝、ベッドから起きようとしたら、腰にズキンと走る激しい痛み…...
夏バテだけじゃない、猛暑で乱れやすい自律神経の整え方
連日続く猛暑。食欲がない、寝つきが悪い、なんとなく体がだるい…。 「夏バテかな」と思っているその不調、実は自律神経の乱れが関係しているかもしれません。 整骨院元くまなん院では、こうした夏特有の不調で来院される...
連日続く猛暑。食欲がない、寝つきが悪い、なんとなく体がだるい…。...
急に肩が上がらない…整骨院でみる急性肩関節炎とは?
朝、起きたときに「急に肩が上がらない」「何もしなくてもズキズキ痛む」こんな症状にびっくりしたことはありませんか? いつも通り生活していたのに、突然肩が動かなくなるような強い痛みが出ると、とても不安になりますよね。 ...
朝、起きたときに「急に肩が上がらない」「何もしなくてもズキズキ痛...
立ち仕事で腰がつらい方へ。疲れを溜めない整骨院的ケア方法
飲食業や販売業、介護など、長時間の立ち仕事が続くと「毎日腰がだるい」「夕方になると腰に重みを感じる」そんなお悩みを抱える方がとても多く来院されます。 立っているだけでなぜ腰に負担がかかるのか? その原因と、整...
飲食業や販売業、介護など、長時間の立ち仕事が続くと「毎日腰がだる...
2025年7月14日
肩甲骨はがしをすると起きる体にいいこととは?
「肩が軽くなった」「呼吸がしやすくなった」――これは肩甲骨はがしを受けた方からよく聞かれる声です。 肩甲骨はがしとは、肩甲骨まわりの筋肉をゆるめて、本来の動きを取り戻すためのケアのことです。名前は少しインパクト...
「肩が軽くなった」「呼吸がしやすくなった」――これは肩甲骨はがし...
肩甲骨まわりの姿勢改善方法と肩甲骨をゆるめる簡単ストレッチ
肩や背中がいつも重い…そんな不調の原因として多いのが、肩甲骨の硬さや姿勢の崩れです。 肩甲骨は上半身の動きの中心ともいえる存在で、ここがスムーズに動かないと、肩こり・首こり・猫背など、さまざまな不調につながりま...
肩や背中がいつも重い…そんな不調の原因として多いのが、肩甲骨の硬...
反り腰は整骨院で改善できる?なりやすい人の特徴とは
「腰が常に張っている感じがする」「立ち姿勢がなんとなく不安定」――もしかするとそれ、反り腰かもしれません。 見た目には姿勢が良さそうに見える反り腰ですが、腰への負担が大きく、放っておくと腰痛や下半身太りの原因に...
「腰が常に張っている感じがする」「立ち姿勢がなんとなく不安定」―...
肩こりでやってはいけないストレッチとおすすめのケア方法
「肩が重い」「首がつらい」など、肩こりに悩まされている方はとても多くいらっしゃいます。そんなときに、良かれと思って行っているストレッチが、実は症状を悪化させてしまうことがあるのをご存じでしょうか? 今回は、肩こ...
「肩が重い」「首がつらい」など、肩こりに悩まされている方はとても...
2025年7月7日
夏の「むくみ」はクーラーが原因かも?冷えが招く身体のサイン
暑い日が続くと、室内ではクーラーが欠かせなくなりますね。 ところが、快適なはずの冷房環境が、実は「むくみ」の原因になっていることをご存じでしょうか? 夏は汗もかくし、身体はスッキリしていそうなのに、なんとなく...
暑い日が続くと、室内ではクーラーが欠かせなくなりますね。 とこ...
股関節が痛いときに「やってはいけないこと・やっていいこと」
歩くたびに股関節がズキズキする、動かすと引っかかるような違和感がある――。 そんな股関節の不調は、日常生活の中のちょっとした動作で悪化してしまうこともあります。 今回は、整骨院元くまなん院が実際に多くの方をみてき...
歩くたびに股関節がズキズキする、動かすと引っかかるような違和感が...