自律神経の症状について
こんな症状の悩みはありませんか?
- 自律神経の乱れで耳鳴りや吐き気などの症状が出る
- 自律神経の乱れで動悸や頭痛が起こる
- 大量に汗をかいたり急に涙が出たりする
- 夜は寝付けず朝はだるく感じる(不眠症)
- めまいや息切れの原因が分からない
上記の内容で一つでも当てはまる方は、自律神経が乱れている可能性が高いです。
自律神経の乱れは、心と身体のあらゆる部分で異常が起きるので、早めの自律神経の対処が必要です。
放置すると、様々な症状と合併する恐れがあり、改善が困難となります。
症状が現れた場合は、お早めに整骨院元 くまなん院にご相談ください。
自律神経とは|熊本整骨院元 くまなん院
交感神経と副交感神経の2つで構成される神経のことを、自律神経と呼びます。
この2つの神経が、バランスよく働くことで私達の身体の活動と休息を上手くコントロールしています。
交感神経は、心と身体を活発にする働きを持っており、日中に働く神経です。
対して、副交感神経は、夜間時やリラックス時に活発に働く神経になります。
この2つの神経がバランスよく働くことによって、私達の身体を支えています。
しかしバランスが崩れると、頭痛、めまい、不眠症、じんましん、メニエル病といった症状を引き起こす恐れがあります。
頭痛について めまいについて メニエル病について自律神経の役割
日常生活で「自律神経の乱れ」や「自律神経症状」という言葉をよく耳にすると思います。
しかし、自律神経とはどんな神経なのか、詳しく答えることに自信がある人は少ないのではないでしょうか。
自律神経は、人間の体内の動きや感覚をコントロールする神経の集まりで、身体の機能を自ら調節している神経になります。
例えば心臓や血管の動き、呼吸、消化、体温調節などは人間が生きていく上で欠かすことのできない機能です。
血圧、消化管の動き、体温など、私たちが意識的にコントロールできないこれらの身体機能は、起きているときも寝ている時も働かないといけないため、休まず動かす機能を交感神経と副交感神経の2種類の神経を使って機能しています。
2種類の神経は真逆の性質を持つ、身体を緊張させる交感神経と身体をリラックスさせる副交感神経を、シーソーのように互いのバランスを取りつつ身体を正常に保つために機能しているのが正常に働いている証拠です。
各神経の働きとしては以下の通りです。
交感神経
- 呼吸を浅く早くする
- 心臓を早く打つ
- 血管を収縮させ、血圧を上げる
- 緊張を強め、自らの危険を知らせる信号として不安感を高める
副交感神経
自律神経が乱れる原因|熊本整骨院元 くまなん院
現代社会はストレスなど、ホルモンバランスを強く乱れる機会が多く、自律神経系に大きな影響を及ぼします。
特に、厳しい人間関係、過労、転勤、異常な食習慣、運動不足、不十分な休養が原因で交感神経が長く優位に立つと、乱れが生じます。
ストレス
現代社会では、人間関係や職場でのトラブルが原因で、不安や不満、プレッシャーなどの強い感情を抱くことがあります。
その結果、交感神経と副交感神経のバランスが崩れやすくなり、自律神経にさまざまな不調をきたすことがあります。
特に、人間関係がうまくいかない人やストレスを感じやすい体質の人は、より深刻な影響を受けることが懸念されます。
また、疲労や病気などで体が弱っているときにも、ストレスがたまりやすくなります。
そのような事態を避けるためにも、日頃から体を動かすことや趣味を持つことで、ストレスを軽減させることをお勧めします。
生活習慣
自律神経のバランスを保つには、規則正しい生活を送ることが大切です。
逆に、夜更かしや睡眠不足、栄養の偏った食事などの不規則な生活習慣は、自律神経のバランスを崩してしまいます。
また、夜遅くまで携帯端末をスクロールしていると交感神経が刺激され、不眠になり、自律神経の乱れを助長してしまいます。
ホルモンバランスの変化
ホルモンと自律神経は近接した場所でコントロールしているため、ホルモンのバランスが崩れると自律神経系にも影響を及ぼします。
このため、加齢やストレス、不健康な生活習慣など、ホルモンバランスを損なう可能性のあるものについては、十分な注意と配慮が必要です。
特に、女性ホルモンの影響や月経などの生理的な活動には注意が必要です。
自律神経が乱れると|熊本整骨院元 くまなん院
自律神経が乱れると、身体の特定部位の痛みから精神的な落ち込みまで、幅広い症状が現れてしまいます。
これらの症状は、一般的なものから稀なものまで多岐にわたり、その発症や持続期間も様々です。
さらに、これらの症状は併発したり、混在したりすることもあります。
主な症状としては、頭痛、耳鳴り、目の疲れ、動悸、息切れ、しびれ、筋肉痛、消化器障害、めまい、微熱、ほてり、食欲不振、睡眠障害、目覚めの悪さなどが挙げられます。
また、イライラ、怒り、不安、恐怖、記憶力・集中力の低下、やる気のなさ、悲しみやすくなり気分が落ち込むといった精神的な感情も、自律神経の乱れに関連すると言われています。
このように、自律神経の乱れは様々な症状を発症するため、心身両面からの総合的な治療が必要となります。
熊本整骨院元 くまなん院の自律神経の乱れに対する施術
熊本整骨院元 くまなん院では、自律神経の乱れを改善するために身体の状態を初診から症状の把握を徹底的に行い、治療プランを立てます。
自律神経は、背骨の部分から交感神経、首の骨から骨盤部分にかけて副交感神経が出ています。
背骨や骨盤が歪んでいると、自律神経がバランスを崩し上手く機能しません。
その状態を改善するために、背骨や骨盤を矯正し正常な位置に戻すことで、血流が促進され頭痛やめまいなどの身体的症状、自律神経の働きを回復させます。
さらに、場合によっては鍼治療で不安感やイライラといった精神的症状を改善し、代謝が向上するので内蔵の働きを活発にすることができます。
もしかしたら自律神経が原因かも、と思っている方は、早めに熊本整骨院元 くまなん院にご相談下さい!