頭痛について
このようなお悩みはありませんか?
- 頭痛が慢性化している
- 頭痛の原因が特定できない
- 首こり・肩こりが酷く頭痛が辛い
- 頭痛薬を手放せない
- 天気が悪いと頭痛がする
頭痛の症状|熊本整骨院元 くまなん院
ズキズキと頭が痛む症状や、後頭部やこめかみ、額が重かったり締め付けられるような痛みを感じる症状など、頭痛にはいくつかの症状があります。
その症状によって、ある程度原因や場所が特定されるのですが、何も対処を知らないと慢性的な頭痛と思い込み薬に頼る人もいます。
しかし、薬だけでは頭痛は根本的に改善できません。
根本的に頭痛を改善するためには、身体の状態と密接な関係があり、頭痛の種類によっては整骨院で改善することができます。
慢性的な頭痛でお悩みの際には、一度熊本整骨院元くまなん院 くまなん院にご相談ください。
頭痛の種類と原因|熊本整骨院元 くまなん院
片頭痛(偏頭痛)
脳の血管が、急激に広がることで周囲の神経を刺激し、ズキズキと感じる頭痛がします。
軽い運動や動作を行うことにより、血液の循環が高まると頭に響くような痛みを感じる場合があります。
そして、ストレスを多く感じる、寝すぎや寝不足、空腹といった不規則な生活を送っていると、脳の血管が常に緊張され、収縮状態になります。
この状態で、ふとした瞬間にリラックス状態になると、血管が拡張し偏頭痛が起こりやすくなります。
また、光や音といった強い刺激や天候による気圧の変化も脳の血管が収縮拡張しやすくなるので、注意が必要です。
偏頭痛が起こると、吐き気も伴うことがよくあるので日常生活に支障が出やすく、多くの人が悩んでいます。
個人差もあり、3日以上頭痛が続く場合もあるのでその場合は目をつぶり横になるなど、安静にする必要があります。
緊張型頭痛
側頭筋や僧帽筋、脊柱起立筋など、頭から肩、背中までの筋肉が緊張することで締め付けられるような痛みを感じるのが緊張型頭痛です。
身体的、精神的ストレスで発症することが多く、また、パソコンやスマートフォンの長時間使用の際、同じ姿勢でい続ける方に起こりやすい傾向にあります。
理由としては、うつ向くような姿勢でいる事が多く、その場合、首の後ろ側の筋肉が使われ続けるので緊張による血流不良が起こるためです。
また、心理的な不安やうつ病といった心の病気でも、身体の血流が悪化するので頭痛が起きやすくなります。
日常生活に支障があるほど強い頭痛ではありませんが、幅広い年齢で起きるので様々な人が悩んでいる頭痛のひとつです。
群発頭痛
かなり強い頭痛で目の奥が激しく痛み、涙や鼻水が止まらないのが群発頭痛です。
お酒の飲み過ぎ(アルコールの過剰摂取)が痛みのきっかけとされ、決まった時間に頭痛が起き連日苦しむと言われています。
夜中に起こることが多く、寝られない人もいるため、もし症状を自覚したのであればすぐに対応しないとかなり苦しむこととなります。
混合性頭痛
混合性頭痛は、片頭痛と緊張型頭痛が合併して起こっている状態です。
それぞれ原因と対策が違うため、両頭痛を同時に改善しないとどちらかの頭痛で苦しむことになります。
頭痛が改善しない・悪化する理由|熊本整骨院元 くまなん院
頭痛が起きたら、薬を飲む人が大半でしばらくすると改善するので放置してしまいます。
しかし、根本的に改善しないと慢性化してしまうので、頻繁に頭痛が起こる人は薬だけに頼ってはしまってはいけません。
首こりや肩こりを感じている方は、自分で首や肩周辺を触ってみてください。
ガチガチに固まっていたら、頭痛の原因の一因となっている場合があります。
しっかりと固まった筋肉をほぐさないと、頭痛は続いてしまいます。
また、筋肉のこりが解れても頭痛が起きてしまう場合は、自律神経の乱れやその他に原因がありますので注意が必要です。
頭痛を予防する生活習慣|熊本整骨院元 くまなん院
頭痛を予防する為には、規則正しい生活を送り筋肉の緊張を和らげることが大切になってきます。
慢性的な頭痛に悩んでいる方は、良いとされる生活習慣をご紹介しますのでお試しください。
姿勢改善
猫背や巻き肩といった前傾姿勢でパソコンやスマホを覗き込む行為は、首や肩の筋肉に負担が掛かってしまいます。
肩の力を抜き、背筋を伸ばした状態でいることが首や肩に負担を掛けずに済みます。
また、1時間同じ姿勢を取り続けることもあまりよろしくないので、最低でも5分は休憩するようにしてください。
休憩を挟むだけでも、慢性的な頭痛を予防することができます。
睡眠の質
睡眠の質が高まれば高まるほど、疲労が回復でき筋肉の緊張やストレスを和らげることができます。
寝具の見直し、明かりを消す、寝る前にテレビやパソコン、スマホの使用を控える事で睡眠の質を高めることができます。
運動
現代社会では、運動する機会が減っており身体の不調が起きる原因となっています。
運動をすることで、適度な筋肉の刺激となり血行促進、ストレス解消がみられ身体の不調も改善できますので、最低限15分は身体を動かすことを心がけるようにしてください。
入浴
身体を芯から温めることで、血行が促進され筋肉の緊張がほぐれやすくなります。
40度前後のお湯に20分程度浸かるだけでも、頭痛の改善に効果がみられますので普段シャワーで済ませている人は試す価値があるでしょう。
熊本整骨院元 くまなん院の頭痛の施術方法
整骨院元 くまなん院で頭痛を改善するために、まず患者様の痛みが起こっている周辺の状態を確認した上で、身体全体の状態を確認します。
その後、頭痛の早期改善を目指した施術を行います。
しっかりと頭痛の原因を見極めながら、原因となっている場所にしっかりとアプローチできるように手技による施術や鍼治療、時にはその他の施術をご提案させていただきます。
また、施術で頭痛が緩和されても、日頃の姿勢が悪かったら元に戻ってしまいます。
再度、頭痛が起こらない為にも、日頃のケアが大事になってきますので、生活習慣やストレッチ等も合わせてアドバイスさせて頂きます。
慢性的な頭痛にお困りの方は、ぜひ熊本整骨院元 くまなん院まで一度ご相談ください。