めまいについて
このようなお悩みはありませんか?
- 浮くようなめまいがして気分が悪い
- 視界が暗くなりフラフラする
- 目がまわり視界が霞んで仕事や家事ができない
- めまいと一緒に頭痛や耳鳴りがおきる
- 立ち上がった瞬間にめまいがする
めまいの症状|熊本整骨院元 くまなん院
視界が歪み、目が回るような感覚になるのがめまいです。
めまいと一言でいっても、いくつかの種類と特徴があり人によって様々な症状が現れます。
ある人は、吐き気や嘔吐を起こすかもしれません。
また、単にフラフラする人もいます。
症状は大きく分けて「回転性めまい」「浮動性めまい」「上記以外のめまい」の3種類があります。
それぞれに特徴があり、原因もある程度特定することができます。
ただし、めまいが起こる原因の中には、脳の障害もあり自己判断は禁物です。
回転性めまいは、自分の体や地面、床がグルグルと回転しているように感じます。
視界のゆがみやバランス障害を伴い、立っていることが困難になります。
また、激しい吐き気もよく見られる症状です。
回転性めまいが起こる特徴として、首や肩こりの症状が酷い、同じ姿勢を長時間キープしている、水分をあまり摂らない、むくみや冷え性が起こりやすいといった事が挙げられます。
浮動性めまいは、浮いたように感じるめまいのことを言います。
回転性とは全く異なり、足元がふらつく、気が遠くなる、床が震えるなどの症状が現れます。
家事や仕事でうつむく機会が多い、慢性的な首こりや肩こりに悩んでいる、交通事故等で首を痛めた経験があると起きやすいのが特徴です。
両者の違いは障害の発生する場所によるもので、どちらも三半規管や内耳器官でトラブルが起きることで発症しますので、時に併発することもあります。
めまいが長く続く場合は、脳の機能障害が疑われます。
その他、自律神経の失調によるめまい、起き上がる時に体が傾くなどの平衡機能障害、緊張性めまい、眼精疲労性めまいなどがあります。
めまいの原因|熊本整骨院元 くまなん院
めまいの原因の多くは、骨格の歪みや筋肉の緊張によるものです。
姿勢不良や筋力の低下など、様々な要因で骨格が歪むと自律神経の乱れや血行不良により、体の不調を引き起こしめまいも例外ではありません。
さらに、血行不良は筋肉の緊張にも繋がるので悪循環に陥り、これらの原因を根本から改善していかないと症状が慢性化してしまい、定期的に起こるめまいに悩まされることになります。
また、耳の異常でめまいが起こることもあります。
耳の器官である内耳には平衡感覚を司る三半規管があり、重力や身体の方向を感知する耳石器が備わっています。
耳石器には耳石というカルシウムの粒があり、それが剥がれ落ち三半規管に入ることでめまいを起こしてしまいます。
その他に、自律神経の乱れやリンパ液の異常、内耳のむくみやストレス・疲労といったことが原因で異常が発生すると平衡感覚が狂うため、めまいが起きやすくなります。
耳の異常の他にも、耳から脳にかけての神経や薬の副作用、心因的な障害を受けるとめまいが起こりやすいですし、ホルモンバランスの乱れや、加齢による耳の機能低下も原因のひとつとされています。
このように、めまいの原因は数多くありますので特定するのは専門家でないと難しいです。
相談する際には、どんなに細かいことでも気になる点は伝えることをおすすめします。
めまいの対処法|熊本整骨院元 くまなん院
めまいが起きたら、どんな種類でもまずはめまいが収まるまで極力安静にしましょう。
立ちあがった時に転倒して怪我をする恐れもあるため、座るか横になり治まるまで極力動かないように心がけます。
血圧の変化を落ち着かせるため、頭の位置を低くすることが重要です。
また水分補給は、自律神経のバランスを整えるため適量の摂取も有効です。
そして目や耳への刺激をできるかぎり遮断します。
目や耳に刺激が入ると交感神経が活発化し、落ち着くまで時間がかかってしまいます。
副交感神経を活発にし体調を整えるためにも、目を閉じて周囲の音をできるだけ遮断するとよいでしょう。
めまいの予防|熊本整骨院元 くまなん院
めまいを予防するためには、めまいの原因である急激な血圧の変化や自律神経の乱れを改善する必要があります。
そのためには、日頃の不摂生を改善し身体の血行を良くしなければなりません。
食事面では、偏った食事を極力なくし鉄分やミネラル、ビタミンB12や葉酸を多く食品を摂ることで、貧血や血圧の変化を改善することができます。
生活面でも、決めた時間に寝る、姿勢を正しく維持する、身体の歪みを矯正するなどして体調を整えるとめまいの発生を抑えることが可能です。
不規則な生活を送ると自律神経が乱れ、めまいの他に様々な体調不良になりますので、できるだけ規則正しい生活を送るようにしてください。
耳石を取り除くストレッチ|熊本整骨院元 くまなん院
めまいの原因が耳石にある場合、ストレッチで耳石を外に出すことで改善する場合もあります。
- 首元に枕などを敷いて、仰向けに寝ます。
- 頭を左側に45度ほど傾け、その姿勢を30秒ほどキープします。
- 次に、頭の位置を正面に向け30秒ほどキープします。
- 最後に右側に45度ほど傾け、30秒ほどキープして身体を起こします。
頭を様々な角度に動かすことで、耳石を体外に取り除きめまいを改善できる場合がありますので、頻繁にめまいが起こる場合はお試しください。
熊本整骨院元 くまなん院のめまいの施術方法
めまいの場合、まず患者様の痛みが起こっている周辺の状態を確認した上で、身体全体の状態を確認します。
その後、めまいの早期改善を目指した施術を行います。
しっかりとめまいの原因を見極めながら、原因となっている場所にしっかりとアプローチできるように手技による施術や鍼治療、時にはその他の施術をご提案させていただきます。
また、施術でめまいが緩和されても、日頃の姿勢が悪かったら元に戻ってしまいます。
再度、めまいが起こらない為にも、日頃のケアが大事になってきますので、生活習慣やストレッチ等も合わせてアドバイスさせて頂きます。
めまいにお困りの方は、ぜひ一度熊本整骨院元 くまなん院へご相談ください。